キャットフードの種類、どれを選べばいい?愛猫のごはん基礎ガイド

「今日のごはん、なににしよう?」
気まぐれな猫の“食べたい”は日替わり。ドライ、ウェット、半生、ナチュラル…種類が多くて迷うけれど、ポイントさえ押さえれば大丈夫。まずは基本のタイプと特徴だけ、やさしく整理してみましょう。

1. ドライ(カリカリ)

  • いちばん手軽。保存しやすくコスパ◎
  • 噛む刺激あり。歯みがきが苦手な子のサポートにも
  • 水分が少ないので、お水は別でしっかり

2. ウェット(缶・パウチ)

  • 香りがよく食いつき◎
  • 水分たっぷり。飲水量が少ない子にも
  • 開封後は早めに使い切りが基本

3. セミモイスト(半生)

  • やわらかく食べやすい中間タイプ
  • 嗜好性が高く偏食対策に使いやすい
  • 主食にするなら「総合栄養食」表記をチェック

4. ナチュラル/プレミアム

  • 原材料や製法にこだわった体にやさしい設計
  • 価格はやや高めでも、安心感を重視したいご家庭に人気
  • 動物性たんぱくの質や単一たんぱく源などもポイント

まとめ

まずは総合栄養食を基準に、“うちの子”の好みと暮らしに合わせてタイプを選べばOK。
石丸商店では、素材にこだわったプレミアムフード&おやつをご用意しています。毎日の「おいしい」と「元気」に合う一品を見つけてくださいね。