ドッグフードの種類、どれを選べばいい?愛犬のごはん基礎ガイド

犬のごはんって、私たち人間の食事と同じくらい大切ですよね。
でもいざ選ぼうとすると、ドライ・ウェット・半生タイプ…いろいろあって迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
ここでは、代表的なドッグフードの種類と、その特徴をご紹介します。

1. ドライフード(カリカリタイプ)

  • 一番ポピュラーで、保存もしやすい。
  • 歯ごたえがあるので、歯石予防にも役立つ。
  • 栄養バランスが整っているものが多く、主食におすすめ。

2. ウェットフード(缶詰・パウチタイプ)

  • 香りや味が強く、食欲をそそる。
  • 水分が多いので、水分補給を兼ねたいときに◎。
  • 消化しやすい反面、保存がきかないので使い切りが基本。

3. 半生フード(セミモイストタイプ)

  • ドライより柔らかく、ウェットより保存がしやすい中間タイプ。
  • 嗜好性が高いので偏食気味の子に合う。
  • 添加物が多い商品もあるため、原材料チェックは必須。

4. ナチュラル・プレミアムフード

  • 原材料にこだわり、無添加やグレインフリーなど愛犬の体にやさしい設計。
  • 価格はやや高めだが「家族だから安心できるものを選びたい」という方に人気。
  • 特に子供のいないご夫婦や、犬を大切にしている飼い主層に支持されやすい。

まとめ

愛犬の性格や健康状態、生活スタイルに合わせて、フードを選ぶことが大切です。
「うちの子にはどれが合うかな?」と考える時間も、犬との暮らしを楽しむひとつのポイント。

石丸商店では、安心できる素材を使ったナチュラルフードやプレミアムおやつをご用意しています。
ぜひ、愛犬との毎日をもっと楽しくするごはんを見つけてくださいね。